当社は主に東海3県で農地下に眠っている、舗装用およびコンクリート用に適した良質な骨材となる原石や瓦などの陶器類に使われる粘土を採取しています。
砂利や粘土は地表表面の近くにあると農作業の支障などを招いています。
当社は農地所有地権者と協議し農地改良を目的とし、互いに有益となる手法を提案しながら農地下の砂利採取事業を進めています。

① 着手
▼

② 表土剥ぎ
まずは表面上の使用しない土を取り除きます。
▼

③ 原石・粘土を採取
コンクリートの原料、瓦などの陶器用原料を採取します。
▼

④ 原石・粘土の運搬
原石・粘土をダンプに積込みプラントへ搬出します。
▼

⑤ 埋戻し
採取後の穴を良質土で埋戻しします。
▼

⑥ 整地
お客様の土地の次の使い道、利用用途に合わせて整地していきます。